今晩21時よりwebshopを更新予定にしておりますので、
よろしければご覧下さい。
今日は、スープカップや秋色の器を掲載しております。
松岡賢司 縞スープカップ ¥2400+税
古谷浩一 しのぎ手付きスープカップ ¥2600+税
どちらのスープカップもたっぷり具沢山のスープにぴったりの大きさです。
これからの季節に大活躍してくれますよ。
お一ついかがでしょうか。
お客様からのご注文で、松岡賢司さんに特別に作って頂いた7寸のお皿。
少し多めに作って頂いたので、ぜひ皆様にもご覧頂きたいと思いご紹介致します。
松岡さんの器は、どの器も少し薄作りでとても軽いのが特徴なんです。
特にご年配のお客様には「軽い」という事でとても評判が良いんですよ。
あるお客様から、この松岡さんの器でパスタ皿やカレー皿として使える大きめの器が欲しい!と
言われたんですよね。
大きめの器になると、重たい物が多く、なかなか気に入った器が見つからなかったそうです。
そこで、松岡さんにダメ元でお願いをしてみたら、快く引き受けて下さり、
なんとなんと2種類も作って下さいました。
松岡賢司 7寸深皿 ¥4000+税
こちらは、少し深さのある7寸のお皿です。
もう1種類は、ケーキ皿がそのまま大きくなったデザイン。
あまり深さはありません。
色も深みのあるこっくりとした色合いでとても良いお色です。
ぜひお手に取ってご覧になって下さい。
信楽焼作家、古谷浩一さんの粉引の器もたくさん入荷しております。
秋刀魚が丸々一尾のる長皿や、飯碗、スープカップ、煮物鉢、
グラタン皿、とんすいなどなど。
古谷浩一 線刻飯碗・大 ¥2200+税
古谷浩一 八角長皿 ¥2800+税 ヨーグルトカップ ¥1700+税
今から直ぐに使えるものや、これからの季節に活躍してくれる器が
いろいろ揃っておりますので、ぜひお手にとってご覧になって下さい。
新商品入荷のお知らせ!
丹波焼の窯元、祥公窯の音喜多美歩さんとご主人の杉原伸一さんお二人で
立ち上げられたブランド『紬器』のコンポートが入荷してきました。
紬器 コンポートM ¥3500+税
写真は、直径18センチのMサイズ。
直径24センチの大きいサイズもご用意しております。
ケーキスタンドとしてはもちろん、お料理を盛り付けたり、
アクセサリーを置いたり、お花を飾っても素敵ですね。
使い方はいろいろ。
一つ持っていると便利な器です。
昨日の定休日に、お取引頂いている田中南央さんの個展へ行ってきました!
奈良県にあるあんず舎さんまで。
昨日は少し時間もあったので、お勧めして頂いたお店でランチをして、
ならまちをぶらぶらと散策して帰ってきました。
いやぁーー、久々にのんびりとした時間を過ごせて楽しかったです。
時々、展示会やお取引のある作家さんを訪ねて奈良県まで行く事はありますが、
用を済ませて直ぐに帰ってくるので、のんびりとランチをしたり、散策なんて無いですからねー(笑)
たまにはこういう時間も必要ですね。
そうそう、田中南央さんの個展は、co so a do.ではまだ登場した事のない作品や
新作も展示されていて、楽しく拝見させて頂きました。
田中南央さん、実は今年の初めにご結婚されたんです。
これからは岡田南央さんとして活動されます。
お待たせいたしました!
しばらく品薄になっておりました千代治のくつ下が入荷してまいりました。
今なら色数も豊富に揃っておりますよ。
千代治のくつ下 各色¥600+税
ほどよい厚みがあり、リブ部分もしめつけ過ぎずゆったりとしたソックスです。
吸水・発汗に優れた糸を使用しており、サラッとした履き心地。
豊富なカラーバリエーションがいいですね。
人気のカラーは直ぐに完売してしまいますので、
気になるお色がありましたらお早めに!
これからの季節はブーツに合わせてもかわいいですし、
ハイキングや軽いトレッキングにもおすすめです。
足首から爪先にかけては程よい厚みがありますので、
長時間歩いても足が痛くならないです。
ぜひお試しください。
お待たせいたしました。
カフェミツバチさんより自家製グラノーラが届きました!
今回のお味は
●ナッツのグラノーラ
●いちじくのグラノーラ
●レーズンのグラノーラ
の3種類をご用意して下さいました。
カフェミツバチ自家製グラノーラ ¥700+税
ナッツのグラノーラは、ナッツがゴロゴロたっぷりと入っていて、
食べ応えがあって毎回人気のお味です。
そのまま食べても美味しいので、朝食はもちろんおやつにもお勧めです。
ぜひお試しください。
台風から二日が経ちましたが、皆様ご無事でしょうか。
この辺りは停電と我が家は断水で、昨日の早朝にやっと復旧しました。
12、3時間ほどの停電でしたが、電気が使えないってこんなにも不便なのかと…
当たり前に使える事に改めて感謝しました。
まだ歩道に木が倒れていて通行できなかったり、
信号が止まっていて交差点では渋滞していたり、
近くのビルは外壁が吹っ飛んでしまっていました。
少しずつ復旧作業が進んでいるようですが、
二次災害の恐れもございますので、くれぐれもお気をつけください。
co so a do.は、電気が復旧しましたので今日から通常営業しております。
明日からよしざわ窯さんの器が店頭でご覧いただけます。
よろしければお立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
大変お待たせいたしました!
信楽焼作家、前田祥子さんの器が入荷してまいりました。
前田祥子 花壷ちゃん ¥1200+税
cosoado.では初めましての花壷ちゃんが入荷しております。
一輪挿しですね。
前田祥子 長マグ ¥2000+税
前田祥子 雲皿(大)/¥2000+税 コーヒーカップ/¥1800+税
もう既に旅立ってしまった物もございますが、
ぜひお手にとってご覧になって下さい。