大変お待たせ致しました!
よしざわ窯さんの器が入荷してまいりました。
明日27日(火)より店頭に並びますので、ぜひご覧下さい☆
今回は、初入荷の器ばかりで、荷解きしながらワクワクしてしまいました。
ヨーロッパの銀食器をモチーフにした器が多めです☆
今日は、「made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展」に並ぶ
奈良県の靴下メーカー、ヤマヤ株式会社さんのご紹介です☆
「くつしたのまち」として、日本一の生産量を誇る奈良県・広陵町にあるヤマヤ株式会社。
オーガニックを得意とし、オーガニックコットンを使用した靴下をたくさん展開されています。
オーガニックコットンは、環境のため、働く人の健康のために良いのはもちろんなんですが、
やはりはき心地が良いんですね〜☆
空気をたくさん含んでおり、柔らかく吸湿性や保温性にも富んでいます。
繊維の強さも魅力のひとつで、長く使えば使うほど、その良さが体感できます。
もちろん、企画展にはオーガニックの靴下がたくさん並びますよ☆
ぜひお好みの靴下を見つけてみて下さい☆
男性用サイズもご用意致しますので、ご主人や彼氏へのプレゼントにもどうぞ〜。
【made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展】
4/14(土)ー 4/28(土)
11:00 ー 18:00
期間定休日:18日(水)、25日(水)期間中日曜日は休まず営業致します。
今日は、「made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展」に並ぶ
神藤タオルさんのご紹介です。
大阪府泉佐野市にある神藤タオルは、創業から100年を超える老舗のタオル会社です。
神藤タオルのある大阪府南部の泉州地域は、日本のタオル産業発祥の地で、
ここで作られるタオルは「泉州タオル」と呼ばれ、
織った後に「さらし」という工程が入る事が特徴なんです。
作業の段階で必要だった糊や、綿本来が持つ天然の油分を洗い落とすことで、
おろしたてのタオルがそのまま使える、肌触りが良い、清潔で吸水性の高い製品となります。
今回のPOP UP STOREでは、神藤タオルの人気商品
「インナーパイルタオル」が登場します。
こちらの商品は、両面ガーゼ織りの生地にパイルを挟み込むという
独自の技術によって開発されたタオルです。
ボリュームがあるのに柔らかく、新感覚のタオルです。
私も打合せで触らせて頂いた時、
「おぉぉぉーーー、こんな感触のタオルもあるんだ☆☆」と、
今までに無い感覚でした。
このタオルは、古い機械により1日に20枚程しか作れず、
機械を扱える職人さんも会社でごく限られた人のみだそうです。
生産効率でいえば決して良いとは言えませんが、
お客様に喜んでもらえる商品をお届けしたい!という
神藤タオルさんの熱い思いが込められたタオルです。
他店でも入荷待ちという商品ですので、ぜひこの機会にご覧頂きたいと思います。
【made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展】
4/14(土)ー 4/28(土)
11:00 ー 18:00
期間定休日:18日(水)、25日(水)期間中日曜日は休まず営業致します。
大変お待たせ致しました。
カフェミツバチさんより自家製グラノーラが届きました!
しばらくお休みが続いていたグラノーラ、久々の入荷です☆
カフェミツバチ自家製グラノーラ 各¥700+税
今回のお味は
●4種のレーズン
●ナッツ
●りんご
の3種類をご用意して下さいました。
ぜひご賞味下さい☆
北側雄一さんより新作が届きました!
北側雄一 ぐい呑み 各¥1800+税
持った時のフィット感がとても良くて、指のかかり具合や手の中に収まる具合などが
とても良い感じなんですよ☆
肌触りもしっとりと滑らかでとても良い感じです。
1つ1つ形が違いますので、ぜひ自分に合った持ち心地の良いぐい呑みを見つけてみて下さい。
北側雄一 三つ葉小鉢 ¥2700+税
しっかりと深さがありますので、汁気のあるお料理にもお使い頂けます。
今日は、「made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展」に並ぶ
神戸ザックさんのご紹介です☆
神戸ザックは、1971年神戸の新長田で創業。
本格的登山装備から手軽なハイキング用のザックまで揃う、
登山用品専門店として、オリジナルザックのデザインから、
裁断、縫製、仕上げまでを手作業で行っています。
今回のPOP UP STOREでは、登山用ザックのノウハウを活かし、
軽くてシンプルで女性の普段使いでも違和感のないようにデザインされた
「YETIザック」が登場します。
荷物を入れて担いだ時に、重心が上に来るように考えられた、体の曲線に沿わせた立体パターン、
ショルダーの角度や肩への負担を軽くする仕様など、抜群の背負い心地に仕上げられています。
小さなお子様のいらっしゃるお母さんにもお勧めです(^ ^)
お出かけの時には荷物が多くなりますし、
抱っこーーなんて言われた時には両手を空けておきたいですもんね(^ ^)
ぜひこの機会にご覧頂きたいと思います。
【made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展】
4/14(土)ー 4/28(土)
11:00 ー 18:00
期間定休日:18日(水)、25日(水)期間中日曜日は休まず営業致します。
今日は、ちょっと珍しくアクセサリーのご紹介です。
新しくお取り扱いがスタートしましたSurのピアスとイヤリングが入荷して来ました☆
Sur ピアス/イヤリング ¥4600+税 から
眼鏡を作る時に出るフレームの端材を活用し作られたアクセサリーなんです。
「めがねのまち」として知られる福井県鯖江市の眼鏡工場で作られているんですが、
なんと!!デザイナーさんは吹田市、しかもco so a do.のご近所出身!
今は、製作の関係で福井県にお住まいですが、
展示会でお会いした時にはローカルネタで盛り上がりました(笑)
素材は、セルロースアセテートという綿花やパルプから作られる
植物由来樹脂が使われ、石油系プラスチックとは違い、
肌にそっと馴染む優しさと軽さが魅力です。
箱入ですのでギフトにもお勧めです☆
新しくお取り扱いがスタートしました
我戸幹男商店さんの天然木の汁椀が届きました!
我戸幹男商店は、石川県の山中温泉にて伝統的な山中漆器を作っています。
明治41年木工所として創業され、木地職人として木地師の意思を受け継ぎ、
特に漆器の元となる木地の完成度にはこだわりを持って作っていらっしゃいます。
我戸幹男商店 天然木汁椀 MATEVARI(欅・桜) 各¥3500+税
天然木が生み出す美しい木目、シルエット、佇まい、実用性などなど…。
今回は、「欅」「桜」の2種類が入荷して来ました。
同じ材でも木目の見え方が異なりますので、お好みのものをお選び下さい☆
とにかくこだわっている部分が全て良い!!!(笑)
木目もきれい☆
シルエット、ラインもきれい☆
口が当たる縁の部分の薄さ!薄過ぎず厚過ぎず!
毎日使うのにちょうどいい大きさ!
ぜひお手に取ってご覧頂きたいと思います。
【made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展】
4/14(土)ー 4/28(土)
11:00 ー 18:00
期間定休日:18日(水)、25日(水)期間中日曜日は休まず営業致します。
今日から少しずつmade in west × yes ありがとうを伝えるギフト展に並ぶ
商品のご紹介をしていきたいと思います。
まずは、革ブランドYES CRAFTSさんのご紹介です☆
ご夫婦2人で立ち上げられたブランドで、本当にいい革を伝えていきたい!
という思いを持って、大阪で製作活動をされています。
去年の12月にアトリエへお邪魔させて頂いた時に、革について、
製作について、たくさんお話を聞かせて頂きました。
その時「本当にいい革」という意味がよく分かりました。
いい革=見た目がきれいな革ではないんです。
革には人と同じように個体差があり、部位によって様々な表情が見られます。
日焼けをした牛もいれば、ケガの多い牛やシワの多い牛もいたり…(笑)
ハイブランドの革製品は、見た目が奇麗な部分しか使われず、
傷やシワが見られる部分は捨てられます。
でも、YES CRAFTSさんは、そんな革の特徴を最大限に活かし、
1枚の革を余す事なく使い切る為に分割し、再びつなぎ合わせる「スクエアパーツ」
「漉き継ぎ」といった技法を生み出し、見ためだけではない革の良さを伝えていらっしゃいます。
YES CRAFTS スクエア ショートウォレット 各色¥18000+税
YES CRAFTS スクエア ラウンドウォレット 各色¥25000+税
POP UP STOREではスクエアパーツシリーズが並びます。
男性にも女性にもお使い頂ける色をご用意予定にしております。
ぜひぜひお手に取ってご覧になって下さい☆
【made in west × yes ありがとうを伝えるギフト展】
4/14(土)ー 4/28(土)
11:00 ー 18:00
期間定休日:18日(水)、25日(水)期間中日曜日は休まず営業致します。