新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
実店舗は1月4日(土)より営業スタートしております。
皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
今年はいいお天気が続き、初詣やスポーツ観戦(箱根駅伝、高校サッカー)にも最適な日和でしたね。
と、言いながら私はずーーっと家にこもって過ごすというお正月でした。
毎年お正月休みは、初売りの準備や何やらと、何かとやらなくちゃいけない事が多く
休みの半分は仕事で潰れていましたが
今年はゆっくりと過ごす事ができたので
お料理もデリバリーせずにあれこれ作ってみました。
あっ、お節料理は流石に作る元気が無かったので、ご近所のLe porcさんのお節ですf^_^;)
何を作るか決めないままキッチンに立ち、まずはビールを!
そこから何を作ろうかな〜とNadiaで検索し
せっかくなので作ったことのないレシピにもチャレンジしてみました。
普段は閉店作業をしながら冷蔵庫の中を思い出し、いかに簡単で早くできるか!
そんなことを考えながら晩御飯のメニューを決めるので
時間に追われる事なく、ビール片手にゆっくりとお料理ができたのは
私にとってはとても良い時間でした😊
毎日仕事で忙しくしてはいますが、実は意外とお料理は苦じゃないんですよね〜。
そんな話を友人にすると、お料理はストレス解消法の一つなんだよと教えてもらいました。
刻んだり、混ぜたり、すりおろしたり、単純作業が雑念を取り除き
瞑想のような効果を得られるんだそうです。
そう言えばキャベツの千切りや玉ねぎの薄切りなど無心になってやってる気がしますね。
気がついたら刻み過ぎてたとか…😁
美味しくできあがった時は、いつも以上に満足感や達成感もありますし
お気に入りの器に盛り付ける事で更に気分は上がります。
お料理をする事で自然とストレス解消ができてるなんてね。
良いですね。
お腹が満たされ、ストレス解消もできて何だか得した気分です😊
そして、明るい内からの1杯がこれまた美味い。
陶器のカップに注ぐと、缶ビールでもとてもきめ細かな泡が立ち美味しく頂けます。
飲み過ぎないように!と小ぶりなカップで頂くのですが
きめ細かな泡が美味しくて、結局何杯もおかわりしちゃってました😁
最後はカレーからのカレーうどんでお休みは終わりました。
2025年は開店15周年という節目の年でもあります。
今年は、皆様により楽しんで頂ける年にしようと企画も色々考えておりますので
本年もco so a do.zakkaをどうぞよろしくお願い致します。